
周りの大学生はみんなAmazon Prime Studentに加入しているんだけど、本当に加入すべきなの?

アマゾンプライムが何なのかも全然わかってないわ・・・
結論、加入した方が絶対に得です。
ども!ジョーシキブログ(twitter:@joshikiblog)です!
Amazon Prime Studentは、個人的に最強のサブスクだと思っています。実際、絶賛の声も多いです。
・月額250円でPrime Videoなど12種類のサービスが使い放題
・Prime Student限定の学生に嬉しい特典もあり
・無料お試し期間が6ヶ月
Amazonを普段利用する人はもちろん、利用しない人ももれなく全員がお得に使えるサービスなので、学生は加入することを強くおすすめします。
Amazon Prime Studentを6ヶ月無料体験する
Amazon Prime Studentとは
Amazon Primeの学生向けサービスのことです。
Prime Studentは全部で12種類のサービスが月額250円で使い放題になります。
Amazon Prime Studentの対象者(利用可能者)
Prime Studentに加入するにはある一定の条件を満たす必要があります。
大まかにまとめると、
となるので、高校生より上の学生が対象になります。(高校生以下は加入できません)詳しい条件はこちら⇨Amazon公式サイト
なので通信大学の生徒や放送大学の生徒もPrime Studentを利用することができます。
高校生以下の方、または学生でない方は通常のAmazon Prime会員加入をおすすめします。
こちらも月額500円でPrime Studentより多い16種のサービスが使い放題です。
僕も高校1年生の頃からAmazon Primeに加入し、Prime Videoで英語の勉強などをしていました。
現在は大学生なのでPrime Studentを使用しています。
激安の利用料金
Prime Studentの料金は250円/月ですが、年間プランだとさらにお得の2450円/年で利用できます。
さらに無料体験期間も6ヶ月と非常に長いのが特徴です。
支払いはクレジットカード、デビットカード、キャリア決済のいずれかで可能です。AmazonGift券では利用できないので注意してください。
Amazon Prime Studentを6ヶ月無料体験する
Amazon Prime Studentの特典一覧(嬉しさ度合別)
僕が実際にPrime Studentを2年間使用して感じた、サービスの使える度合い別に全ての特典を詳しく解説します。(満点は★★★★★です)
嬉しさ度 ★★★★★/本当にあって嬉しいサービス
①Amazon Prime Video
Prime Videoは人気のドラマ、映画、テレビ番組などが見放題のサービスです。
スマホやタブレット、インターネットに繋いだテレビでも視聴できるほか、ダウンロードしておけばオフライン環境でも観ることができます。
Prime Video限定の「ドキュメンタル」や「バチェラー」などはとても有名ですね!
②送料・お急ぎ便無料
Amazonで商品を購入すると通常は400~550円ほどの送料がかかりますが、それが0円になります。
月に1度でもAmazonを利用する方は、プライム会員になった方がお得と言えます。
③Amazon Photos
写真をオンラインストレージに容量無制限の保存が可能です。
意外に知られていませんが便利なサービスで、スマホの容量を食っている写真や動画をAmazon Photosに保存すれば容量不足問題はあっという間に解決します。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

④本が最大10%ポイント還元(Prime Student限定)
Amazonで本を同時に3冊買うと、ポイントで10%還元されます。
対象はビジネス本から小説、雑誌、漫画などで、よく本を買う人は嬉しい特典です。
利用する方法は、購入時のクーポンコードに「STUBOOK」と入力するだけ。
⑤お得なセールをいち早くチェック
Amazonではたびたびセールが開催されるのですが、そのセールに通常会員より30分早く参加できます。
なので人気の商品を品切れ前に確保できたり、売り切れで悲しむことがなくなります。

ここまでがよく使う、使える特典だよ!一つ一つのサービスが250円でも安いくらいなのに、まとめて250円は安すぎる・・・
嬉しさ度 ★★★★/嬉しいサービスだけどおまけ的感覚。
使い放題のサービスの中には、さらに課金すれば自由に使えるサービスや、嬉しいサービスだけど頻繁には使わない特典も含まれています。
⑥ソフトウェアの対象商品割引(Prime Student限定)
Microsoftのoffice365や、Adobeのソフトが常に5~54%OFFで販売されています。
タイムセール時にはさらに安く買うこともできるので、Macを使っていてOfficeも使いたい方などは便利です。
⑦Amazon Music Prime
Amazon Musicにある200万曲が聴き放題のサービスです。
バックグラウンド再生、広告なし、オフライン再生可能と、環境はとても良いのですが、曲は他の聴き放題サブスクと比べると少ないです。
しかし、Amazon Music Unlimitedに加入すれば、(別料金780円/月)7500万曲が聴き放題になります。(学生は480円/月)
まずはAmazon Music Unlimitedを無料体験
学生は480円なので、Apple Musicと同じ値段で楽しめます。
⑧Prime Reading
1000冊以上の雑誌や漫画、小説、ビジネス本などが読み放題のサービスです。
人気の本などはほとんど対象外ですが、たまに良い本が読み放題で読めます。
ですがKindle Unlimitedなら、200万冊以上が月980円で読み放題に。
本にもよりますが、月に2冊ほど買う人はKindle Unlimitedの方がお得でしょう。
Kindle Unlimitedで200万冊以上読み放題を体験する
嬉しさ度 ★★★★/一部の人には嬉しい特典
ここからは、一部の人にとってはとてもありがたいであろうサービスを解説していきます。
⑨Prime Wordrobe
対象商品を自宅で無料試着できるサービスです。
商品を選び、配達完了の翌日から7日間は無料で試着が可能で、気に入ればそのまま購入、
気に入らなければ返品することもできます。
送料は全て無料で梱包も簡単なので、Amazonで服や靴などを買う人にはおすすめです。
⑩Prime Gaming
Twitchとアカウントを紐付けて利用するサービスで、人気のゲームを無料でゲットできたり、ゲーム内の特典を毎月入手できます。
結構多くのゲームが対象で、GTA5内で多額のキャッシュをもらえたり、Apexで特別コスチュームをゲットできたりします。
⑪Amazon Mastercard でAmazonポイントが貯まる
Amazonでの買い物をこのカードで決済すれば、ポイントが2%還元されます。(Amazon以外の買い物でも1%)
・5000ポイントプレゼント
・即時審査
⑫文房具・ノート割引(Prime Student限定)
文房具やノートを10~50%引きで購入できます。
普通の店で買うより安いものもたくさんあり、学生には嬉しい特典です。
僕はiPadでノートを取る派なのでノートや文房具は一切買いませんが・・・

Amazon PrimeとAmazon Prime Studentの違い
通常のPrime会員とAmazon Prime Student会員では、利用できるサービスが少し異なっていますが、学生ならPrime Studentで十分だと思います。
Amazon Prime会員限定のサービス
Prime Studentで利用できるサービスはほとんどAmazon Primeでも利用が可能です。
Amazon ファミリー
子育て関連商品をお得に手に入れることができます。
Kindle オーナーライブラリー
特定の端末を所有していると、毎月本が1冊無料で読めます。
バーチャルダッシュ機能
ワンタッチでリピート注文をすることができます。
これはとても便利な機能なので、Studentにもあって欲しいです。。。
Amazon フレッシュ及びライフ・バロー
生鮮食品、飲料、日用品を最短2時間で届けてくれるサービスです。
最低注文料金はAmazonフレッシュは4000円、ライフ・バローは2000円で、一人暮らしの学生には嬉しいサービスかも知れません。
学生ならStudentで十分
Student限定のサービスは、上でも解説した通り、
- 本が実質10%OFF
- ソフトウェア割引
- 文房具/ノートが割引
の3つです。
学生はこちらの特典の方が嬉しいのではないでしょうか?
Prime Student登録に必要なものと具体的な手順
必要なものは、
- 学籍番号
- 学生用Eメール
- 学生証
- クレジットカードもしくはデビットカードもしくはキャリア決済
登録はこちらから。
Amazon Prime Studentを6ヶ月無料体験する
たった3ステップで終わります。簡単ですね。
ステップ1:Amazonアカウントでログイン
まずAmazon会員になる必要があります。
ですが、Prime student加入手続きからそのまま行えるので、上のボタンをクリックして進んでください。
ステップ2:学生証明
学籍番号、学生用Eメール、学生証で手続きします。
学生証の写真はみんな少しおかしいものです。気にせずに。
ステップ3:支払い方法を追加
まずは6ヶ月無料体験ができますが、無料体験のためにも支払い方法を追加しておく必要があります。
無料体験を終えて、気に入った方は月額プランではなく、年額プランで加入する方がさらにお得です。
以上です!
まとめ
Amazon Prime Studentがお得すぎるとお分かりいただけましたか?
1つ1つのサービスが月額250円でも安すぎるぐらいなのに、全て合わせて250円はさすがに破格すぎます。
そして一つ注意点があります。
一度利用すれば、「ああ、もっと早くから利用しておけばよかった。」と思うはずです。
せっかくの学生ライフ、Prime Studentでもっと充実させてみませんか?
Amazon Prime Studentを6ヶ月無料体験する
では今日はこの辺で。また、次のジョーシキで会いましょう!
コメント