
スマホの容量に空きを作りたいんだけど、アプリは消したくないし、写真も消したくないな・・・
そんな方におすすめなのがAmazon Photosです。※Google Photosもありますが、そちらはおすすめしません。この記事の下の方で解説してます。
スマホの容量を空けるには、アプリを消すか、写真・動画を消すのが効果的です。(写真は2MB/枚、動画は130MB/分)
でも、消したくない写真はたくさんありますよね。
そんな写真をAmazon Photosに保存してスマホから削除すれば、スマホの容量を空けられてなおかつ写真をいつでも戻すことができます。
Amazon Photosにはどれだけ写真を保存しても容量は増えないので、容量問題を解決することができるのです。
ども!Amazon Photos愛用歴4年のジョーシキブログ(twitter:@joshikiblog)です!
僕は、好きなアイドルの写真や夜景などの景色など、普段は使わないけど取っておきたい写真を全てAmazon Photosに保存し、本体からは削除して容量を26ギガも削減しています。
詳しく解説します^ ^
Amazon Photos(アマゾンフォト)とは
Amazon社が提供する、写真や動画を保存できるオンラインストレージサービスです。
以前、iCloudの解説をしましたが、そのクラウドのようにオンライン上に写真や動画を保存して各端末間で共有することができます。
無料で利用できる容量は、写真と動画を合わせて5GBまでですが、
アマゾンプライム会員の方は写真は容量無制限、動画は5GBまで無料で保存できます。
さらに、解像度や品質を落とさずにそのまま保存できるのも良い点です。
Amazon Photos(アマゾンフォト)でできること
1番魅力的なのはやはり容量無制限保存です。(アマゾンプライム会員のみ)
また、特徴的なのは写真を隠す機能で、見られたくない写真はパスワードをかけて隠すことができます。
さらに、アマゾンプライム会員なら容量無制限保存に加えて、検索・管理機能や、家族で容量無制限のストレージを共有できるなど、嬉しい特典がついてきます。
ちなみに、ビデオの保存容量はさらに課金すれば増やすことができ、
100GBにするには250円/月、1TBは1300円/月、2TBは2600円/月です。
詳しいプランはこちら。→プランを見る
Google Photos(グーグルフォト)はおすすめしない理由(実体験)
Google Photosとは、Amazon PhotosのGoogleバージョンです。
僕も実際に使用したことがあるのですが、おすすめはできないと感じました。
理由を解説します。
おすすめしない理由①:無料利用は15GBまで
前までは無料で容量無制限に使えていたのですが、最近変更になりました。
15GBまでは無料で使えますが、15GBは動画を保存したりするとすぐにいっぱいになってしまいます。
100GBで250円/月、200GBで380円/月、2TBで1300円/月など。
実際、僕は23731枚の写真で26ギガを消費しているので無料では利用できません。

でも、Amazon Photosもアマゾンプライム会員にならないと容量無制限は使えないから結局お金がかかるのでは?
その通りです。ですが、どうせ課金するのであれば、アマゾンプライム会員になった方が何十倍もお得なのです。
Google Photosは月に250円払えば、写真の保存容量が100GBになりますが、
アマゾンプライムは月500円払えば、16種類の特典を得られます。
中でもお急ぎ便無料や、プライムビデオは超お得なので月500円でこれだけの特典を使えるのは本当にコスパが良すぎます。
今なら30日間の無料お試し期間があるので、最強のコスパを体感したい方はこちら
さらに、学生であれば月250円で利用できます。意味がわからない程のコスパです。さすが天下のアマゾン様ですね。笑
学生の方はこちらの記事をチェック!

おすすめしない理由②:写真を隠せない
Amazon Photosには写真を隠す機能があります。
ですが、Google Photosにはありません。
見られたくない写真などがある方は欲しい機能でしょう。。。
※僕はもちろんありません。
Google PhotosがAmazon Photosより優れている点
もちろん、Google Photosの方が優れていることもあります。
優れている点①:顔による分類機能の性能が良い
さすがはGoogle、画像認識の性能はAmazonより優れています。
顔による分類機能は、AIが勝手に写真に写っている人の顔を分析して、人物ごとにフォルダを作ってくれる機能です。
でも、正直100%の精度ではありませんし、使わない機能ですよね。
優れている点②:編集機能が豊富
Google Photosでは、アプリ内で直接写真の編集を行えます。
アニメーションやコラージュ、ムービーなどが作成可能です。
ですが、これも正直あまり使わない機能ですよね。
結果として、写真の保存以外にも美味しい特典づくしのAmazon Photosの方がお得になります。
まとめ
Amazon Photosの魅力は伝わりましたか?
スマホの容量を減らすステップは、
Amazon Primeに加入(月額500円)
Amazon Photoを利用
普段は使わないけど取っておきたい写真をAmazon Photosに保存(容量無制限)
本体の「写真」アプリから写真を削除
これでストレージを大きく空けることができます。
さらに、Amazon Prime会員になることで様々な特典を受けることができます。
生活をもっと充実させたい方は申し込みをしてみてくださいね^ ^
これからも生活に役立つ常識を解説していきますので、お楽しみに!

ではまた、次のジョーシキで!
コメント