
iPad Proを購入したけど、本当に必要なアクセサリーってなに?
キーボードとかっているの?

おすすめのグッズも知りたいわね。。。
iPad Pro用のアクセサリーグッズは、タッチペンやカバー、キーボードなどが発売されていますが、正直いらないものもあります。
今回はiPad Proを大学で1年間使用してきたジョーシキブログ(twitter:@joshikiblog)が、必須のアクセサリーとおすすめを紹介していきます。

絶対に必要なiPad Pro周辺アクセサリー
絶対に必要なものはたったの3つです。正直これさえあれば十分です。
タッチペン
純正 Apple Pencil(第2世代)
タッチペンは、純正の「Apple Pencil(第2世代)」が1番のおすすめですが、少し値段が高いです。
※Apple Pencil第2世代が対応しているのはiPad Air4とiPad Proシリーズのみです。
値段が高い分、機能は申し分なく見た目もカッコ良いです。
ですが、機能面を見れば非純正の格安品でも十分なのでそちらを紹介します。
[JAMJAKE]スタイラスペン
Apple PencilのようにiPadProの側面にペンをくっつけたい方はこちらがおすすめです。
磁石でくっつくので持ち運びの際も別にペンホルダーを準備する必要はありません。
ペン先はApple Pencilと同じ素材なので細かい操作もできます。
また、このペンはiPad miniにも対応していることも大きいです。
[エレコム]タッチペン
ペンの充電が面倒、先端が丸いタッチペンが欲しい、という方はこちらがおすすめ。
Apple Pencilのように磁石でくっついたりはしませんが、代わりにボールペンのように挟むところがついています。
充電が不要なのでいちいち気にする必要はありません。
また、先端が丸くなっているので、尖っているペンよりは細かい操作性は落ちると思います。
ですが、どの端末にも万能で使用できるのが強みです。

純正は純正でかっこいいけど、非純正にすると「自分だけのカスタム感」があっていいわね!
iPad Pro カバー
カバーはお持ちの端末のサイズに十分注意して購入してください。
[JEDirect]iPad Proマグネット吸着式カバー
マグネットタイプの無難なiPad Proカバーです。
マグネット式なのでiPad Proの側面は覆われておらず、ペンホルダーもありません。
ですが、ガッチリ覆われるタイプだとスクリーンの端からカバーがはみ出て、そこに手がすれて肌が荒れてしまう可能性があります。
僕はこのカバーをずっと使用しています。
[Ztotop]iPad Pro全面保護式カバー
全面保護タイプなので、側面もガッチリ覆われています。
デザインはシンプルで、無難なカバーです。
ペンホルダーがついていて、持ち運びの際はこのペンホルダーにペンを入れれば紛失の心配がありません。
こちらは2020年、2021年モデルのiPad Pro用なので注意してください。
12.9インチ用
iPad Proフィルム
iPad Proのフィルムは申し訳ないですが、1つしかおすすめできません。
なぜならそのひとつが凄すぎるから。
ツルツルタイプのフィルムが欲しい方は[NIMASO]のiPad Proフィルム一択です。
強度良し、ガイド枠付きで貼るのも失敗しない、反射対策よしで文句ありません。
スマホ用もあるのでこの機会にぜひ^^
あったら便利なiPad Proアクセサリー
タブレットスタンド
スタンドはタブレットを置いて、なおかつ角度調整を自由にしたい人向けです。
僕はパソコンの横に置いてマルチスクリーンとして使っているので、スタンドを使用しています。
高くて性能の良いものもありますが、家でずっとスタンドを使って仕事をする人以外は、安くてコスパの良いもので十分でしょう。
僕が使用しているスタンドを1つ紹介します。
角度調節、固定具合、強度、全て普通に使用するには文句一つありません。
モバイルバッテリー
モバイルバッテリーは大学で1日授業を受けるなど、外でiPad をよく使う人におすすめです。
iPadだけでなく他の機器にも使えるので、災害に備えて一つ持っておけばかなり安心できます。
Anker Power Core Fusion 10000
コンセント一体型の大容量モバイルバッテリーです。
コンセント一体型なのでコンセントに直接挿せば充電が可能です。
また、コンセントに繋げば普通にUSB充電器としても使用できるので、これ一つあれば充電には困りません。
また容量は9700mAhで、iPhone12を2回以上、Galaxy S20を約2回フル充電可能です。
急速充電にも対応していて、まさに万能型の充電器です。
USB-CとUSB-Aの2ポートなのでiPad Proの充電も問題なくできます。
Anker Power Core Essential 20000
こちらはとにかく超大容量のモバイルバッテリーが欲しい人向けです。
コンセント一体型ではありませんが、その分容量は20000mAhあるので、iPhone11/11Proを4回以上、Galaxy S20を約4回フル充電可能です。
フルスピード充電にも対応しており、USB-Aポートが2つついています。
普通のモバイルバッテリーかつこまめに充電するのが面倒な人はこちらをおすすめします。
Anker Power Core Fusion 5000
これはモバイルバッテリーで最初に紹介した「Anker Power Core Fusion 10000」の5000mAhバージョンです。
つまり、充電器とモバイルバッテリーの一体型が欲しいけど、そんなに容量はいらない人向けです。
また、最初のものとの細かい違いは急速充電に対応していないこと。
ですがフルスピード充電には対応していますし、そもそもお持ちの端末が急速充電に非対応の場合はこちらで十分かもしれません。
少しでも安く一体型が欲しい方はおすすめです。
キーボード
キーボードはiPadで文章を頻繁に打つ人におすすめです。
しかし、後述しますがiPadはパソコンには及ばないので結局キーボードは使わない人が多いかもしれません。
購入する際は用途に合わせて、よく考えてから買うようにするのをおすすめします。
なので使わなくなってもいいように、安くて、軽くて、無難で、コスパの良いAnker製を紹介します。笑
まとめ
今回はiPad Proに必要な周辺アクセサリーを紹介しました。
ここで紹介したグッズがあれば、日常で使用していて困ることはありません。
また、個人的には必要のないグッズもたくさん売られています。
理由はiPad をパソコンとして使用するのはイマイチだからです。
また、ペーパーライクフィルムなどイラストを紙のような感覚で描きたいという特殊な状況でなければ、普通のフィルムだけで十分です。
しっかりと用途を考えて、コスパの良い商品を買うことが大切です。
コメント